人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台北の下町で。アーユルヴェーダの聖なるハーブと出会う?【週末台北まち歩き/くれはる&マッキー旅(2)】

台北の下町で。アーユルヴェーダの聖なるハーブと出会う?【週末台北まち歩き/くれはる&マッキー旅(2)】_b0336361_17223363.jpg

写真は「バジルと牡蠣の小籠包」

台北まち歩きの途中、これをおめあてに行ったお店で。
頂きながら気づいたのは、味といい香りといい
このバジルは、イタリアンのバジル(スイートバジル)ではないぞ。。。というものでした。

実際に食するまで、私はてっきりイタリアンのバジルを使用した小籠包をイメージしていました。

この小籠包、イタリアンの風味はなく、なんというかもう少し薬膳っぽいお味がします。
旅の間、歩き回ったカラダに効きそう。
美味しくいただきながらも、気になったのは
「この味、香り、どこかで口にしたことがあるぞ、、、」というもの。

すぐは思い出せません。

その後も、小籠包のバジルの風味が気になり、帰国して調べてみました。
どうやらあれは台湾でもっとも食べれている「九層塔」という名の「台湾バジル」だったようです。

そして私に「なにか」を思わせた味は「ホーリーバジル(トゥルシー)」でした。
そうアーユルヴェーダの聖なるハーブ、トゥルシーにとても似た風味があったのです。

インドと台湾、アジアご近所さんか?を感じさせる味でした。

「ホーリーバジル(トゥルシー)」

ヴィシュヌ神の配偶者として祀られる(!)存在。
アーユルヴェーダでは家の入り口に植えて、毎日触れてから出かけることを勧める、実に縁起の良い聖なるハーブです。
ヴァータやカパを鎮静させ、また、抗ウィルス作用も注目されています。

台北の下町で。アーユルヴェーダの聖なるハーブと出会う?【週末台北まち歩き/くれはる&マッキー旅(2)】_b0336361_17221997.jpg
写真は日本産の「ホーリーバジル(クリシュナトゥルシー)」。小籠包はこの風味がしました。


台北の下町で。アーユルヴェーダの聖なるハーブと出会う?【週末台北まち歩き/くれはる&マッキー旅(2)】_b0336361_17225952.jpg


できたて小籠包。「九層塔」と思われるハーブと牡蠣が入っています。
これまでに食べたことのない、斬新で新鮮な美味しさ。


「九層塔」と「ホーリーバジル」は近縁種でありながら、別の植物らしい?との記述もあるようです。

「台湾バジル(九層塔)」と「ホーリーバジル(トゥルシー)」のカンケイ、もっと深く知りたいなぁ。。。


台湾の現地サイトだと、九層塔と卵を使ったオムレツのレシピがたくさん出てきますね。
作ってみたいものです。


* ワークショップやイベントなど「アーユルヴェーダ案内人くれはるの最新情報」は、
SNSでも随時アップしています。
リアルタイム情報をご希望の方、アーユルヴェーダに関心のある方。
フォロー大歓迎です!

アーユルヴェーダ案内人くれはる

by kureharu | 2017-11-01 18:04 | たびのおと

もっとすこやかに、さらにごきげんに!


by くれはる
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31